HTRホームページ

HTR徒手療法講座‐佐々木先生講座‐2(2010.7.22)

いつもお世話になります。

 

HTRの絹川です。

 

7月22日に開催された第1回HTR徒手療法講座‐佐々木先生講座‐2のアンケート結果です。

 

 

■参加者の経験年数

 

 

 

■参加目的

 

学びたいから

 

広島で業務後にあるので参加しやすい

 

経験と知識が少ないため

 

解剖学・運動学の基礎的知識を学び、その応用を学ぶため

 

病院やトレーナー活動にて治療効率を上げるため
治療技術の向上

 

西支部の勉強会で佐々木PTの講義を聞かせていただき、また参加したいと思いま
した

 

解剖学を治療に生かせる方法を知りたかったから

 

徒手療法に興味があり、一度参加してみたかったから

 

触診を治療に結びつけたかったため

 

技術の向上

 

治療技術の向上

 

患者さまを治せるPTになりたい

 

前回の講義の復習のため

 

触診を勉強したかったから

 

患者さんの身体をもっと感じて考えて治療出来る幅を広げたいと思ったから

 

触診できるようになることで治療に役立てたいと思ったから

 

佐々木先生の講義を以前学校で受けて、内容がわかりやすく納得できる講義だっ
たため、基礎をもう一度勉強したかった。

 

佐々木先生が大好きだからです。

 

もう一度基礎を学ぼうと思い参加させていただきました。今後肩こりなどについ
て学んでいきたくて。

 

勉強不足のため

 

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

 

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

とても分かりやすかったです

 

今回、量などがちょうど良く(スピードも)わかりやすかったです

 

特にないです

 

大変充実し、満足しました

 

基本的なところから丁寧に教えて頂き、受けやすい授業でした。次回はしっかり
予習・復習して受けたいです

 

OTなので肩jt周囲のことが知れて勉強になった

 

今回勉強したことを生かせるようにしたいです。とても分かりやすかったです

 

臨床現場での例などもおりまぜて講義して下さり、とても勉強になりました。実
際の業務に役立てられそうだと思いました。

 

みなさん親切でした。

 

時間をかけて大変わかりやすく説明していただけた。とても内容がこいかった。

 

いつも大変丁寧に教えていただけるので勉強になります。

 

実技が多く、大変勉強になりました。

 

前回きいた人に対しては、プイラスのアドバイスをしていただき非常に勉強にな
りました。

 

臨床に使えることがたくさん知れてすごくよかったです。解剖すごく苦手だった
んですが、少し好きになりました。

 

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

 

なお、お答えいただいた方でweb掲載可能な方の平均額は

 

4842円

 

でした。

 

ありがとうございました!

 

 

HTR徒手療法講座‐佐々木先生講座‐2(2010.8.26)

いつもお世話になります。

 

HTRの絹川です。

 

8月26日に開催された第2回HTR徒手療法講座‐佐々木先生講座‐2のアンケート結果です。

 

 

■参加者の経験年数

 

 

 

■参加目的

 

運動学、徒手療法のスキルを高めるため

 

講師(佐々木昭先生)の方が好きだから

 

知識・技術の向上

 

治療技術の向上

 

基礎の解剖をしっかり学びたい

 

リハビリを行う上で正確に触診できるようになりたかったので

 

触診・技術の向上

 

解剖学・運動学知識の向上

 

OTばかりに頼るのではなく、上司に対する理解を深め、治療につなげたいと思ったから

 

前回の復習のため

 

スキルアップ

 

触察の仕方、復習

 

患者様を治したい

 

一年目で基礎から学びたいと思ったからです

 

上肢は苦手だから

 

技術を学びたいから

 

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

 

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

時間がもう少し欲しい

 

クーラーの温度下げてください。寒いです

 

最後まで聞きたかったです。最後のほうは時間が足りず・・・

 

今回も盛りだくさんの内容で2時間半があっという間でした。とても分かりやすかったです

 

PTなので詳しくないこともあり、上肢についてはOTに任せきりであまり触れていなかったので、今後は今回習ったことを参考に少しずつでも触れていってみたいと思いました

 

頭がパニックです

 

上肢Uの講座は参加どうかと考えてましたが参加してよかったです。肘・手のアプローチへの大切さを知りました。ありがとうございました。目からウロコ!

 

少し早すぎて理解に苦しんだ。休みの日に開催を

 

解剖の勉強不足により若干ついていけませんでした。肘のことについてもっと知りたいと思いました

 

OTなので普段行っている治療が間違ってなかったのだなと思いました。また、根拠を確認できたと思う

 

普段あまり上肢をみれていないので難しかったです

 

治療とまじえて、筋・骨の触診を勉強するとオモシロイ。たのしい。

 

先生方に丁寧に教えていただき大変参考になりました。

 

また参加したいです

 

勉強になりましたが、1回だけでは理解できない部分がありました。また参加します

 

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

 

 

なお、お答えいただいた方でweb掲載可能な方の平均額は

 

5305円

 

でした。

 

ありがとうございました!

 

 

 

HTR徒手療法講座‐佐々木先生講座‐2(2010.9.30)

いつもお世話になります。

 

HTRの絹川です。

 

9月30日に開催された第3回HTR徒手療法講座‐佐々木先生講座‐2のアンケート結果です。

 

 

■参加者の経験年数

 

 

 

■参加目的

 

仕事に活かすため

 

治療技術の向上

 

技術・知識の向上

 

neckは苦手意識あります

 

脳卒中治療で効果が出にくい。もっとよくしてあげたいため

 

触診を確実にするため

 

患者様を治したい

 

評価の幅を広げるため

 

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

 

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

もっとたくさん知りたかったです

 

実技が多いため、よく参考になった

 

いつもありがとうございます

 

頸部に対して今まであまり理解できていなかったので、良いきっかけになった

 

頸部を動かすのは、恐ろしかったけど、うまく動かせば気持ちよいと思った

 

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

 

 

 

なお、お答えいただいた方でweb掲載可能な方の平均額は

 

5100円

 

でした。

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

HTR徒手療法講座‐佐々木先生講座‐2(2010.10.28)

いつもお世話になります。

 

HTRの絹川です。

 

10月28日に開催された第4回HTR徒手療法講座‐佐々木先生講座‐2のアンケート結果です。

 

 

■参加者の経験年数

 

 

 

■参加目的

 

知識・技術の向上

 

 

技術UPのため

 

 

患者様を治したい

 

 

徒手療法の技術向上

 

 

勉強したい内容であった為

 

 

自分のPTとしての技術を深めたいと思ったから

 

 

徒手療法について学び、評価・治療に役立てたいと思ったから

 

 

触診のスキルアップと基本に戻るため

 

 

治療技術の向上

 

 

評価・治療の幅を広げる為

 

 

徒手療法に興味があったので

 

 

触診と治療を知りたいので

 

 

知識・技術の向上。治療の参考

 

 

技術向上のきっかけに

 

 

講師の先生が好きだから

 

 

自己レベルの向上

 

 

解剖学の知識を深めるため

 

 

解剖の触察、治療の考え方

 

 

下肢へのアプローチ

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

 

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

消化不良が多い。少し早く感じる。大変勉強にはなります

 

 

いつもありがとうございます!

 

 

特になし

 

 

とても興味深い内容でしたが、十分に理解できず残念でした

 

 

とても参考になりました

 

 

もう少し時間があると理解も深めることができると思います

 

 

実技が多く、大変参考になった

 

 

明日から早速やってみようと思います

 

 

実技がしっかりできてよかった

 

 

難しかったです

 

 

勉強するきっかけが得られた

 

 

特にありません

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

 

 

 

 

なお、お答えいただいた方でweb掲載可能な方の平均額は

 

5272円

 

でした。

 

ありがとうございました!

HTR徒手療法講座‐佐々木先生講座‐2(2010.11.25)

いつもお世話になります。

 

HTRの絹川です。

 

11月25日に開催された第5回HTR徒手療法講座‐佐々木先生講座‐2のアンケート結果です。

 

 

■参加者の経験年数

 

 

 

 

■参加目的

 

解剖の基礎の知識を深めたい。

 

佐々木PTの講義をききたい

 

患者様を治したい

 

評価の幅を広げる為

 

解剖の勉強と臨床への活かし方

 

skillupの為

 

知しき・技じゅつの向上

 

技術の向上を目指しているから

 

知識・技術を深めるため

 

スキルアップをはかるため

 

治療に役立てるため

 

佐々木先生が好きだから

 

知識技術の向上

 

技術向上

 

治療技術の向上

 

触診や基本を身につけたいので

 

日々の業務に生かすため

 

基礎

 

自己向上

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

 

 

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

2時間半でもあっという間でした。

 

足部の重要性を改めて感じました

 

不明点がいくつかのこった

 

同じ講義でも、前回と違う内容もあり、勉強になった

 

とても勉強になりました。活用していこうと思います

 

「うまい(説明)、はやい(理解しやすい)、安い(料金)」

 

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

 

 

なお、お答えいただいた方でweb掲載可能な方の平均額は

 

5266円

 

でした。

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

HTR徒手療法講座‐佐々木先生講座‐2(2010.12.9)

いつもお世話になります。

 

HTRの絹川です。

 

12月9日に開催された第6回HTR徒手療法講座‐佐々木先生講座‐2のアンケート結果です。

 

 

■参加者の経験年数

 

 

 

■参加目的

 

佐々木先生が好きだから

 

徒手療法を学んでみようと思ったから

 

触診に興味があったので

 

患者様を治したい

 

佐々木先生講義をききたかった。

 

復習

 

佐々木PTの学習会に以前から参加したかった

 

知識・技術の向上

 

評価ができるように

 

知識・技術の向上技術を深めるため

 

治療技術の向上

 

自己向上

 

体幹アプローチに興味あり

 

臨床での技術を付けたいため

 

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

 

 

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

今回で終わってしまうのは残念です。また参加したいです。

 

他の勉強会にも行ったことがあり、興味のある分野だったので、大変勉強になり
ました。

 

体幹は複雑で難しいですが、(評価)見方のポイントだけでも分かり、良かった
です。

 

体幹のアプローチの大切さが勉強になりました

 

19時より遅くしてもらえたら

 

ありがとうございました

 

難しい内容だったが、今までの臨床を変えるきっかけになった。

 

3回目にしてようやくなにかをつかめそうな気がしました。

 

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

 

 

 

なお、お答えいただいた方でweb掲載可能な方の平均額は

 

5285円

 

でした。

 

ありがとうございました!

 

 

2010HTR徒手療法講座‐佐々木先生講座‐(7月−12月)関連ページ

2010HTRアドバンスコース
2010HTRアドバンスコースアンケート結果です。
2010HTRアイドリングコース2
2010HTRアイドリングコース2のアンケート結果です。