2013HTRアドバンスコース

MENU

座学第1回(2013.4.21)アンケート結果

■参加者の経験年数

 

2013HTRアドバンスコース

 

 

■参加目的

 

  • 自分の治療技術をあげたい
  • 基礎を振り返る事がなかなかできないので
  • 徒手を基礎から学びたいと思いました
  • 徒手治療・知識・スキルの向上
  • 知識を得るため
  • 基本的なところの再確認

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2013HTRアドバンスコース

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

難しい話を例を交えながらわかりやすく説明していただき、わかりやすかったです。

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2013HTRアドバンスコース

 

 

 

お疲れ様でした!

 

座学第2回(2013.5.19)アンケート結果

■参加者の経験年数

 

2013HTRアドバンスコース

 

 

■参加目的

 

  • 基本的な知識の確認
  • ROM制限のしくみや治療にあたっての考え方、スタビライズとはどのようなものか知りたかった為
  • 1年目であり、基本的な知識、考え方を学ぶ
  • 自分のスキルを高める 整形疾患利用者様への対応、いずれは自由診療を行いたい

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2013HTRアドバンスコース

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

  • 徒手療法の基礎を学ぶ下地ができた(必要性に気が付けた)
  • 言葉は難しい部分もあったが基本的な部分をまなぶことができてよかったです
  • 初めて聞く言葉も多かったが、わかりやすくてよかったです
  • 非常に興味深いと思いました。実技も受講してみたいと思いました。

 

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2013HTRアドバンスコース

 

 

お疲れ様でした!

実技第1回(2013.6.15)アンケート結果

■参加者の経験年数

 

2013HTRアドバンスコース

 

 

■参加目的

 

  • 職場の上司に聞いて、触診をしっかり学びたいと思ったため
  • 臨床で筋をちゃんと触診できていないと感じたため
  • もう一度触診について確認し、業務で実際に使えていけるため
  • 知識不足、技術不足を補うため。勉強の方向性を見つけるため
  • 整形疾患の利用者様に対応できるようになるため
  • 触診技術の向上。普段の治療できちんと触診行えているか確認
  • より詳しく肩・触診を知りたかったため
  • 触診などが確実にできるようになるため
  • 患者様への治療技術の向上
  • 日々の臨床に活かしたいため
  • 触診技術・知識の向上
  • 向上
  • 以前、川口先生の上肢の講義を聞くことができなかったから

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2013HTRアドバンスコース

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

  • すごく勉強になりました
  • 勉強になりました。ありがとうございました
  • 講師・アシスタントの先生が丁寧でわかりやすかったです
  • 触診を指導法・座学など分かりやすく説明していただき勉強になった
  • 触診をもっと細かくみていけるようにしなければいけないなと思った
  • 分かりやすく教えていただきありがとうございました

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2013HTRアドバンスコース

 

 

お疲れ様でした!

 

 

実技第2回(2013.8.10)アンケート結果

■参加者の経験年数

 

2013HTRアドバンスコース

 

 

■参加目的

 

  • 施設で肩の痛みを訴える方が多く、その方々に対応できるようになるため
  • 基礎知識の向上
  • スキルアップ
  • 技術向上
  • 技術向上のため
  • 触診、アセスメント能力の向上
  • 触診をきちんと行えるようになりたいため
  • 触診技術・手技技術の向上
  • 実施意に現場での治療に役立てたい
  • もっと臨床での能力(評価・手技etc)を高めたいから
  • 普段の治療をする際に知識が足りないと感じているので
  • 肩jtについて深く知り、今後活かしていこうと思い参加しました
  • 知識・技術向上
  • 肩関節の評価方法を学びたいと思ったから

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2013HTRアドバンスコース

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

  • 治療も交えながらでとても分かりやすかったです
  • 実技を含めながら講習が行えたためよかった
  • 先生の経験さらた実例を交えながらの講義で分かりやすかったです
  • 分かりやすく教えていただきありがとうございました
  • 教えるだけじゃなく、実践中に補足して下さったて分かりやすかったです
  • 非常に有意義な時間になりました。ありがとうございます
  • 本日のセミナーであらためて知ったことや新しく知れたことが多く、今後の仕事に活かしていける内容で、本当にためになりました
  • 実技が多く、実際に行うことで頭に残りやすい

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2013HTRアドバンスコース

 

 

お疲れ様でした!

実技第3回(2013.9.14)アンケート結果

■参加者の経験年数

 

2013HTRアドバンスコース

 

 

■参加目的

 

  • 触診が確実に行えるようにするため
  • 仕事する際に知識不足を感じているため
  • 前回のHTRで興味を持ったからです
  • 臨床で活かしたいため
  • もう一度基礎から確認し、仕事のスキルを上げたかったため
  • 触診技術・知識の向上
  • 自己のレベルアップ
  • 勉強しないといけないので
  • 治療技術向上
  • 治療技術の向上
  • 知識・技術向上
  • 治療技術を高めたい
  • 自分の触診能力の向上、基礎知識の向上
  • 利用者さまの痛みを軽減させたい

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2013HTRアドバンスコース

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

  • 手関節のところはかけ足で分かりづらかった
  • 手根骨の触診をしっかり行おうと思いました
  • 勉強になりました。ありがとうございます。手根骨のex考えたいと思います
  • グリップの話も聞きたかったです
  • 前腕〜手にあまり臨床で触れたことがなかったのですが、勉強になりました
  • 大変勉強になりました。今後活用していきたいです。
  • わかりやすく教えていただきありがとうございました。

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2013HTRアドバンスコース

 

 

お疲れ様でした!

 

 

実技第4回(2013.10.12)アンケート結果

■参加者の経験年数

 

2013HTRアドバンスコース

 

 

■参加目的

 

  • 治療技術の向上
  • 徒手療法の技術を高めたい
  • 腰から下のことが分からないので、勉強したいと思い参加した
  • 前回のセミナーから来させて頂き、臨床でも活用できることや考えることが多くあったから
  • 仕事に役に立てるため
  • 臨床に活かしたいため
  • よりくわしく知識を深め、現場で役立てたいと思った為
  • 技術を高めるため触診等ができるようになるため
  • 徒手療法に興味があったから

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2013HTRアドバンスコース

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

  • 川口先生のみならず、その他のアシスタントの方もご指導して下さって大変良かった
  • 腰が伸びました。ありがとうございます。
  • 今後活用していこうと思います
  • すごく勉強になりました
  • わかりやすく教えて頂きありがとうございました

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2013HTRアドバンスコース

 

 

お疲れ様でした!

実技第5回(2013.11.16)アンケート結果

■参加者の経験年数

 

2013HTRアドバンスコース

 

 

■参加目的

 

  • 治療に活かせる講義をききたかったので
  • 基礎から応用までもう一度学び、現場でのスキルアップのため
  • 触診・ex技術の向上
  • 臨床で活かしたいため
  • 勉強ため
  • 治療技術の向上のため
  • 治療技術の向上
  • 知識や技術の向上と臨床で活用できればと思い参加しました

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2013HTRアドバンスコース

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

  • 勉強になりました。ありがとうございます
  • すごく勉強になりました
  • 当院は股関節疾患患者が多いので助かった
  • 丁寧な指導ありがとうございました

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2013HTRアドバンスコース

 

 

お疲れ様でした!

実技第6回(2013.12.14)アンケート結果

■参加者の経験年数

 

2013HTRアドバンスコース

 

 

■参加目的

 

  • 解剖学を再度学習し、現場で役立てスキルをあげたい
  • 臨床で活かしたいため
  • 技術の向上、臨床に活かすため
  • 知識・技術の向上のため
  • 治療技術の向上
  • 触診・治療技術の向上
  • 施設の利用者様に応用し、痛みの軽減を図ってあげたい為、触診など基本的な知識を得る為
  • 臨床でのヒントや助けになるような知識・技術を向上したい
  • 触診等ができるようになるため
  • 普段の治療に活かしたい為
  • 膝関節に興味があり、臨床でのヒントになればと思い

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2013HTRアドバンスコース

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

  • ありがとうございました。もう少しOAについて詳しく治療を教えて頂けるとありがたいです。膝蓋骨合併症は12歳までの副骨核化が未熟だとV型になりやすいと聞いていたのですが、外傷で見つからない事でなる事もあるのだと知りました。
  • 勉強になりました
  • わかりやすく実技も多く、多くのことを吸収できました。
  • 今後の治療に活かせられるよう、練習等をしっかりと行っていきたいです。ありがとうございました
  • 大変勉強になりました
  • わかりやすく教えて頂きありがとうございました

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2013HTRアドバンスコース

 

 

お疲れ様でした!

 

 

実技第7回(2014.1.11)アンケート結果

■参加者の経験年数

 

2013HTRアドバンスコース

 

■参加目的

 

  • 触診の復習・治療技術の向上
  • 解剖を再確認し、現場に役立てたい
  • 触診・ex技術の向上
  • 技術・知識の向上のため
  • 臨床に活かしたいため
  • 触診ができるようになり、日々の業務に生かせるようにするため
  • 治療に役立てたいため
  • 治療技術向上のため
  • 臨床に活かせる知識や技術を身につけようと思い参加
  • 臨床能力を上げ、利用者さまの問題を解決できるようになるため
  • スキルアップ

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2013HTRアドバンスコース

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

  • 分かりやすく教えていただきありがとうございました
  • TAのトレーニング、明日より行ってみたいと思います
  • 勉強になりました
  • もっとたくさんのエクササイズを知りたかった
  • 大変勉強になりました
  • 大変勉強になりました。今後の業務で活用できるように知識を高めて行きたいと思います
  • 雑学・触診と時間が短いため、十分理解できず終わってしまう。もう少し長くして、しっかり行いたい
  • エクササイズの大切さを毎日思わされます。日々の臨床で活かせるように。

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2013HTRアドバンスコース

 

 

お疲れ様でした!

実技第8回(2014.2.8)アンケート結果

■参加者の経験年数

 

2013HTRアドバンスコース

 

■参加目的

 

  • 治療技術の向上
  • 臨床で活かしたいため
  • 治療技術の向上
  • 治療に活かしたいので
  • 臨床で活かしたいと思い
  • 勉強の為
  • 技術の向上のため

 

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2013HTRアドバンスコース

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

  • すごく勉強になりました
  • 実際に自分で体験することで患者さんへの指導の仕方も変わると実感しました
  • 大変勉強になりました
  • 勉強になりました。ありがとうございます
  • わかりやすく教えて頂きありがとうございました
  • 大変勉強になりました。今後の臨床でも活かしていきたいと思います
  • 分節的な運動を学習できるヒントを頂いたので臨床に活かしていきたいと思います。ありがとうございます

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2013HTRアドバンスコース

 

 

お疲れ様でした!

 

 

実技第9回(2014.3.29)アンケート結果

 

■参加者の経験年数

 

2013HTRアドバンスコース

 

■参加目的

 

  • 触診等ができるようになり、日々の業務に活かせるようにするため
  • 治療技術の向上
  • 治療技術の向上
  • 治療概念や手技、触診を身につけたかった為

 

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2013HTRアドバンスコース

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

  • わかりやすく教えて頂き、ありがとうございました
  • 頸部の触診技術の向上につながった
  • 手技を練習し身につけたい。日曜1日での講義等申し少し時間を長くして欲しい
  • 頚椎に臨床で触った事があまりなかったので今日の勉強会をきっかけに同僚と試し、触診技術を高めていきたいと思います。ありがとうございます

 

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2013HTRアドバンスコース

 

 

お疲れ様でした!