第1回(2012.5.20)アンケート結果
5月20日に開催された第1回2012HTR佐々木先生講座(講師佐々木昭先生)のアンケート結果です。
■参加者の経験年数
■参加目的
- 徒手のセミナーに参加したことがなく、紹介者からオススメされたため
- もう一度基礎から勉強したいと思い参加させていただきました。
- 普段病院内の勉強会などもなく、独学ばかりになってしまうのできちんと指導者の元で徒手療法を学び、治療に役立てたいと思ったので。
- 今後の治療にいろいろと学びたいと思い。
- 治療に生かしたい。
- 治療の幅を広げたい。
- 知識・技術の向上。
■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)
■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など
- ひとつひとつ丁寧に説明して下さり、質問しやすい雰囲気もあって学びやすかったです。
- 明日から使えそう、楽しい講習会でした。
- 内容も深く、今後の患者さんに行ってみようと思える治療もたくさんありました。また、講師の方とも接しやすく、楽しく研修を受ける事ができました。
- 時間がもっとほしかったです。実技は楽しかったです。
- 午前中はいったん休けいがあって頭の中を整理できたのですが午後は休けいがなかったので整理するまもなくついていくのが精いっぱいでした。
- 大変勉強になりました。次回もセミナーもよろしくお願いします。もっと時間を長くいりロト勉強する事が出来ると良かったです。
- 佐々木先生の勉強会にもっと参加させていただきたいと思います。ICレコーダーや撮影を可能にして欲しいです。
■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?
お疲れ様でした!
第2回(2012.6.24)アンケート結果
■参加者の経験年数
■参加目的
- 肩関節〜手指までの機能・解剖学の知識を増やす事と、触診技術の向上のため
- skill up
- 前回HTRに行き、もっと勉強したかったので
- 今後の治療スキルUPの為
- 自分の行っていることに疑問を感じ、基礎基本的な所から学び直そうと思い受講させていただきました。
■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)
■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など
- 短い時間の中で触診、治療法等をくわしく説明していただいてありがとうございました。来年も他の部位で講義を受けてみたいです。
- 満足しています。もう少し(深く)できればより良かったです。資料もいただけてよかったです。
- わかりやすかった
- 前回よりもペースがゆっくりだったので何とかついていくことができました。また中枢整形と分けて説明してくれていたので参考になりました。次回も楽しみにしています。ありがとうございました。
■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?
お疲れ様でした!
第3回(2012.7.22)アンケート結果
■参加者の経験年数
■参加目的
- 徒手(特に体幹を)学びたかったため
- 自分の行っていることに疑問を感じたので
- 知識・技術の向上
- 治療の幅を広げたい
- 臨床で実践できる知識・技術を学びたいと思い参加しました
- 知識や技術の向上
- 自分の知識や技術が不十分だと感じたため。より患者様の回復の手伝いが出来ればと思ったため。
- 体幹に対しての治療についての知識がほとんどなかった為
- 治療に関しての具体的なアプローチと知識を身につけるため
- 技術・知識↑↑
- 知識・技術の向上
- 興味があったから
■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)
■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など
- 福山の開催を今後もよろしくお願いします。実技中心の内容は勉強になります。
- とても勉強になりました。しいて言うなら、時間の関係上から進行が早くて聞き取れないところがあった。
- 回復期・維持期・クリニックなど、臨床で使えそうな話をわけて話していただけたのでわかりやすかった
- 丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。
- 大変に勉強になりました。
- はじめてくる人は場所(4階会場)がわからないのでは。
- 先生が熱心に教えて下さるのでわかりやすかったです。臨床での場面を提示して下さったのでイメージしやすかった。
- 実技も多く、とても勉強になりました。もう少しスライドの説明もしていただきたかったです。
- 特にありません。
- 今回のみ参加させていただいたので、下肢についてもご教示いただきたいと思います。
- 大変楽しく勉強できました。
- 先生のセミナーを受けてから、目的をもって触るようになりました。けどまだ何となく触ることが多々ありますが‥ただ解剖のテキストをよくみるようにしています。
- 内容がとても多く楽しかったです。もっとじっくり学びたいです。
■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?
お疲れ様でした!