2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

第1回(2011.4.23)

4月23日に開催された第1回2011HTR徒手療法講座(講師川口浩太郎先生)のアンケート結果です。

 

 

■参加者の経験年数

 

 

■参加目的

 

スキルアップ

 

ブラッシュアップ

 

触診技術向上

 

技術・知識の向上のため

 

患者様の治療に役立てるため

 

解剖・触察の確認

 

徒手技術(正確性)の向上

 

徒手療法・技術・知識の向上のため

 

徒手療法について興味があるから

 

実技経験が少ないので、基礎からしっかり学んで実技経験を積もうと思ったため

 

触診技術の向上のため。臨床に活かせる技術の修得のため

 

技術の向上のため

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

とても勉強になりました。またお願いします

 

骨、筋の触診について、知識不足を痛感しました。HTRセミナーをきっかけに勉強していこうと思いました

 

説明も分かりやすく、質問しやすい環境でとてもためになりました

 

知らないこともたくさんあり、今日参加してとてもよかったです

 

ゆっくり講義していただき、ありがとうございました

 

非常に丁寧な講義でした

 

触診から筋のストレッチ、関節のモビライゼーションへつながると治療に活用しやすいと思いました

 

直接指導して頂き、分からない所を一緒に確認して下さり、とても理解しやすかったです

 

時間が早く過ぎてしまう

 

筋、骨を触診する事への大切さがよく分かりました

 

もっと勉強して参加しなければいけないと思いました

 

今まであいまいになっていた触診について、どのように触れるかなど知ることができ大変勉強になりました

 

少し時間が足りない感じでしたが、分かりやすかったです

 

職場で活かせると思います

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

 

 

なお、お答えいただいた方でweb掲載可能な方の平均額は

 

5937円でした。

 

お疲れ様でした!

第2回(2011.5.22)

5月22日に開催された第2回2011HTR徒手療法講座(講師川口浩太郎先生)のアンケート結果です。

 

 

 

■参加者の経験年数

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

■参加目的

 

触診技術の向上

 

brush up

 

勉強機会を得るため

 

実技の向上

 

日頃の治療に役立つ深い知識を得るため

 

触診技術を身につける為

 

技術と知識の向上

 

知識・技術の向上

 

触診技術の向上のため

 

触診をまだ多くした事がないので、部位毎にしっかり勉強したいと思った為

 

触診技術を高めたいと思ったから

 

解剖の正確な理解

 

スキルアップ

 

技術向上

 

知識・技術の向上

 

ブラッシュアップ

 

徒手療法がしっかりできるように

 

触診できるようになりたいため

 

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

帰って練習しないといけない。

 

触診する際の自分のポジションや体の使い方等、ていねいに伝えて下さり、とても分かりやすかったです。

 

時間が過ぎるのが早かったです。とても具体的で分かり易いです。

 

わかりやすかったです。

 

実技の時間が昨年より増えて丁寧に行えた

 

大変勉強になった。知識の整理・確認ができた。

 

特にありません ありがとうございました

 

特にありません

 

よく理解できました

 

親切に教えていただきありがとうございました

 

勉強になりました。またよろしくお願いします

 

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

なお、お答えいただいた方でweb掲載可能な方の平均額は

 

5500円でした。

 

お疲れ様でした!

 

第3回(2011.6.18)

6月18日に開催された第3回2011HTR徒手療法講座(講師川口浩太郎先生)のアンケート結果です。

 

 

 

■参加者の経験年数

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

■参加目的

 

知識・技術の向上

 

技術向上

 

スキルアップ、復習

 

ブラッシュアップ

 

臨床への活用

 

触診技術を磨くため

 

触診技術の向上

 

学習機会を得るため

 

触診・徒手療法に関して知識を高め、臨床に生かせるような知識を得るため

 

もう一度解剖整理で理解・学習していきたいと思い、参加しました

 

自分の治療への裏づけを得るため

 

自信を持って患者さんを触りたいため

 

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

今までの復習ができてよかったです。Sijtのmobilizationを使ってみようと思います

 

臨床で生かしていきたいと思います

 

時間が短く感じる

 

実際に自分の体で変化を味わうことが出来、先生方に実際に触診して頂き、力の加え方や程度などすごく分かりやすかったです

 

スタッフが多くて質問しやすかった

 

とても勉強になりました。仙腸関節の動かし方など臨床に生かしていきたいです

 

川口先生の実技指導は大変分かりやすく勉強になりました

 

実際に業務で使ってイきたいと思う内容でした。触診技術はまた勉強していこうと思います

 

ありがとうございました

 

質問しやすい環境でよかった

 

仙腸関節が動かせたことに感動しました

 

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

なお、お答えいただいた方でweb掲載可能な方の平均額は

 

5874円でした。

 

お疲れ様でした!

 

 

第4回(2011.7.9)

7月9日に開催された第4回2011HTR徒手療法講座(講師川口浩太郎先生)のアンケート結果です。

 

 

■参加者の経験年数

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

■参加目的

 

技術向上

 

触診技術の向上

 

臨床への応用

 

触診できるように

 

スキルアップ、復習

 

技術向上、解剖復習

 

知識技術向上

 

臨床で行なえる技術・知識を得るため

 

知識技術を向上させ、臨床に生かしていくため

 

触診技術を高めるため

 

触診など基礎の確認のため

 

治療への裏付け、技術の向上

 

たくさんの知識を身につけたい、自分が触診していることを確実にしたいから

 

触診の技術を高めて、臨床に生かすため

 

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

しっかりと分からない所は実際にやっていただき、とても分かりやすかった

 

直接時間をかけて指導していただき、とても分かりやすく質問も聞きやすかったです

 

後脛骨筋が痛かったです

 

毎回思いますが時間が足らないですね

 

毎回勉強になります

 

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

なお、お答えいただいた方でweb掲載可能な方の平均額は

 

5333円でした。

 

お疲れ様でした!

 

 

第5回(2011.8.20)

8月20日に開催された第5回2011HTR徒手療法講座(講師川口浩太郎先生)のアンケート結果です。

 

 

■参加者の経験年数

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

■参加目的

 

技術・知識向上

 

技術をつけるため

 

知識・技術を高めるため

 

触診技術の向上

 

触診技術をより理解し、知識の向上を目指す。川口先生の講座を受けたかった

 

脊柱〜頸部はとっつき難かったから勉強したく

 

治療の精度向上のため

 

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

また触診の講義をお願いします、とても勉強になりました

 

勉強になりました

 

いつもより人数が少なかったからかスタッフに聞きやすく充実しました。マニュピレーション、特に首の際には怖くて触るのを避けていたけど、できそうな気がします

 

自分の体の使い方がとても分かりやすかったです。分かり難いところをすぐに直接指導して頂けるのでとても勉強になりました

 

まだ理解できていないが、どんどん経験を増やしていこうと思う

 

とても丁寧に指導して頂きありがとうございました

 

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

なお、お答えいただいた方でweb掲載可能な方の平均額は

 

5500円でした。

 

お疲れ様でした!

 

 

特別講座(第6回)(2011.9.17)

9月17日に開催された第6回2011HTR徒手療法講座(特別講座)(講師川口浩太郎先生)のアンケート結果です。

 

 

■参加者の経験年数

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

■参加目的

 

徒手技術向上

 

技術知識向上

 

ブラッシュアップ

 

川口先生のお話を聞きたい

 

触診技術を高めるため

 

治療の正確性向上

 

関節モビライゼーションやマニュピレーションのやり方等

 

川口先生と実技のすり合わせをしたい

 

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

先生の考えや技術を近くでみれ、体験できるのはとても勉強になります

 

自信のなかった手技について直接指導して頂き、理解できました。ありがとうございました

 

具体的なエクササイズを学べたのでよかったです

 

マンツーマンで対応くださり、非常に学びの多き講習会でした!

 

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

なお、お答えいただいた方でweb掲載可能な方の平均額は

 

6000円でした。

 

お疲れ様でした!

2クール第1回(2011.10.22)

10月22日に開催された2クール第1回2011HTR徒手療法講座(特別講座)(講師川口浩太郎先生)のアンケート結果です。

 

 

■参加者の経験年数

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

■参加目的

 

触診して、ちゃんと筋にアプローチするため目的とした

 

触診できるようになり、確実な治療を患者さんに提供できるようになりたいと思ったから

 

解剖学を再学習し、触診技術向上を図る

 

触診の再復習

 

少しでも触診が上手になり、現場で生かしたいと思いました

 

しっかりと触診が出来て、評価もできるように

 

触診技術は必要なことだと思ったから

 

自分のレベルアップのため

 

スキルアップ

 

触診が出来るようになりたいと考え、参加させてもらいました

 

1人現場で経験が少ないから

 

自分が触診をすることが得意ではないため

 

筋の位置、起始停止が教科書での理解だけなので、手技をみにつけて、患者さんの筋トーンが亢進している所をダイレクトにリラクゼーションできるようになるため

 

触診技術の向上

 

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

熱心に教えていただいて有難うございました。仕事でたくさん使いたいです

 

大変よくわかりました。モチベーションがあがりました。練習します。ご丁寧にご指導下さりありがとうございました。

 

質問しやすく良かった。時間が短く感じた

 

上肢の筋をあまり触る機会がなかったのでいい勉強になりました

 

優しく教えてくださりありがとうございました

 

臨床で肩関節疾患の患者様を担当しているので、今後すぐに活かしていけると思いました

 

丁寧に教えていただきありがとうございました

 

勉強できて大変良かったです。もう少し時間があればいいなと思いました

 

分かりやすく説明して頂き勉強になりました。もっと解剖学の知識が必要だと感じました。ありがとうございました

 

大変勉強になりました。ありがとうございました。お時間があれば関節包や靭帯の触り方も教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします

 

分かりやすかった

 

分からないところも親切・ていねいに指導して下さりとても助かりました

 

とても丁寧に指導して頂き分かりやすかったです。また、質問のしやすい環境でした

 

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

なお、お答えいただいた方でweb掲載可能な方の平均額は

 

5142円でした。

 

お疲れ様でした!

 

2クール第2回(2011.11.12)

11月12日に開催された2クール第2回2011HTR徒手療法講座(特別講座)(講師川口浩太郎先生)のアンケート結果です。

 

 

■参加者の経験年数

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

■参加目的

 

スキルアップ

 

1人職場だから

 

基本的な解剖知識、触診技術習得のため

 

実践的なことを学びたいと思ったため

 

触診技術向上のため

 

触診技術を向上し、治療に役立てるため

 

知識の補充

 

上手に触診できない為です

 

ステップアップのため

 

治療で触診ができるように

 

現在、肘拘縮の患者で困っていたため何か得れたらと思い参加した

 

技術に自信がなかった

 

触診技術は必要だと感じたから

 

触診技術の向上と、そこからアプローチをどのようにしていけばいいか教わりたかった

 

患者さんに活用するため。自分の知識の向上

 

触診について勉強したかったため

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

手根骨の触診難しかったですが、しっかり見につけたいと思いました。分からない部分もていねいに教えて頂け、よかったです

 

特になし

 

直接、講師に指導して頂くこともでき、とても分かりやすかった

 

質問に対し丁寧に教えて下さりありがとうございました

 

手根骨、前腕の筋について大変よく理解できました

 

くわしく教えてくださって、毎回わかりやすいです

 

今後ともよろしくお願いします

 

優しく教えて頂きありがとうございました

 

今回も勉強になりました。1回目も同じだったんですが、講座の資料があれば良いと思います

 

実際に触って頂くことで動かすという感覚が理解しやすかったです

 

手根骨のモビライゼーションの概念が知れて勉強になった

 

分からないところにすぐ対応してもらえたことがよかった

 

前腕や手根骨へのアプローチ法に役立てれそうです

 

触診は難しいですがていねいに教えて下さり助かります

 

とてもゆっくりご指導して頂けたので、とてもわかりやすかったです。ありがとうございます

 

本日はありがとうございました

 

本日はお忙しい中、大変ありがとうございました

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

なお、お答えいただいた方でweb掲載可能な方の平均額は

 

4819円でした。

 

お疲れ様でした!

2クール第3回(2011.12.10)

12月10日に開催された2クール第3回2011HTR徒手療法講座(特別講座)(講師川口浩太郎先生)のアンケート結果です。

 

 

■参加者の経験年数

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

■参加目的

 

  • 触診基本技術習得のため
  • 触診技術の向上・確認
  • 触診の知識が足りないと感じていたから
  • 触診技術向上のため
  • 技術を上げるため
  • 触診に自信がないため
  • 触診技術の獲得
  • 触診できるようになりたいと考え参加いたしました
  • 確実に狙った筋を触診したいからです
  • 技術の向上
  • 触診技術を学び、臨床に活かすため
  • 触察技術の確認
  • 知識向上
  • 触診技術を身につけたかったから
  • 実技の練習、正確な触診
  • 技術向上

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

  • とても分かりやすく、今後のためになる研修でした
  • 親切で分かりやすい説明でした。ありがとうございました
  • 私が質問した時に、すぐに来ていただき、とても丁寧に教えて下さいました。ぜひ、次回も参加を検討します
  • 丁寧に教えて下さり、ありがとうございました
  • 分かりやすく教えて下さり、ありがとうございました。毎回詳しく教えてくださるので、すごく助かります
  • 明日からの業務に活かしたいと思います
  • 途中、知識が曖昧な部分があったため、家に帰り復習したいと考えます
  • 職場での実用性の高さを感じますか
  • 優しく教えていただきありがとうございます
  • お忙しい中、ありがとうございました
  • 仙腸関節を動かすことに難しいイメージだったのですが、今日やってみて、ポジショニングと圧のかける方向で動くということがよく分かりました
  • ありがとうございました
  • 股関節周囲は難しかったんですが、楽しかったです
  • リハビリで活かせそうです

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

なお、お答えいただいた方でweb掲載可能な方の平均額は

 

5187円でした。

 

お疲れ様でした!

2クール第4回(2012.1.21)

1月21日に開催された2クール第4回2011HTR徒手療法講座(特別講座)(講師川口浩太郎先生)のアンケート結果です。

 

 

■参加者の経験年数

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

■参加目的

 

  • 知識・技術の向上
  • 触診技術向上のため
  • 日々の臨床に活かすため
  • 徒手療法や触診技術の向上
  • 触診の基本的知識・技術修得のため
  • 触診技術の向上
  • 治療に行き詰まったから
  • 触診の技術を身につけたいと思い
  • 徒手での技術向上
  • 知識不足のため
  • 基礎知識の確認
  • 技術向上のため
  • 臨床に活かすため
  • 触診について勉強させてもらいたかった

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

  • 1つずつ丁寧にみていこうと思います
  • 臨床で使える知識が増えてよかったです
  • 丁寧に教えて下さりありがとうございました。臨床的にお話をしていただいたので、今後の治療に生かしたいと思います
  • 今後ともよろしくお願いします
  • 普段あまりなじみの少ない部位であったが、分かりやすく刺激的な勉強ができてよかった
  • 自分の知識不足なのですが、専門用語や略語を説明していただかないと内容が頭の中に入り難いことがありました
  • 今後の業務に活かせると思います
  • いつも足部の触診や動かし方が分からなかったので良かったです
  • 優しく教えて頂きありがとうございました
  • 分かりやすかったです
  • 丁寧に教えて頂きありがとうございました
  • とても丁寧で分かりやすかったです

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

なお、お答えいただいた方でweb掲載可能な方の平均額は

 

4928円でした。

 

お疲れ様でした!

 

 

 

2クール第5回(2012.2.18)

 

2月18日に開催された2クール第5回2011HTR徒手療法講座(講師川口浩太郎先生)のアンケート結果です。

 

■参加者の経験年数

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

■参加目的

 

  • 基礎技術の向上
  • 触診技術が足りないと感じているから
  • 臨床の基礎固めをしたい
  • 技術の向上
  • 触診技術を学ぶため
  • 臨床 
  • 触診の技術を磨きたいと思った
  • 技術向上
  • 触診について勉強したいため
  • 触診の基本的技術の確認

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

  • 実際に先生方にやってもらうことで体重移動の感覚がわかってよかった。
  • 良かった
  • 丁寧で分かりやすかったです
  • ありがとうございました
  • 勉強になりました。ありがとうございます
  • 普段行うことの少ないマニピュレーションを実際に行うことができてとても貴重な体験ができた。
  • 未熟なことが多く、理解できないことも多々ありました。先生も言われていましたが、業務で使うにはまだまだ修行が必要と感じました
  • 今後ともよろしくお願い致します
  • 思っていたよりも、関節が動くことが分かりました
  • 自分でうまく動かせるようになりたいです。腰の人にも首の人にも、評価→治療ということを知りたいです

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

なお、お答えいただいた方でweb掲載可能な方の平均額は

 

5000円でした。

 

お疲れ様でした!

 

 

 

 

2クール第6回(特別講座)(2012.3.17)

 

3月17日に開催された2クール第6回2011HTR徒手療法講座(特別講座)(講師川口浩太郎先生)のアンケート結果です。

 

■参加者の経験年数

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

■参加目的

 

  • 臨床に生かす、今までの難しかったところの確認
  • 徒手療法に興味があったから
  • 基礎分野からしっかり見なおしていきたいと思ったから
  • 徒手療法に必要な知識を勉強したいと考え参加させていただきました。
  • 触診の基礎的知識・技術向上のため

 

■講座内容について(5段階評価で5が最高評価)

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

■感想、運営スタッフ、講師への要望、苦情など

 

  • 基本的な考え方をしっかり学ぶことができ、今後の学習、臨床での取り組み方に反映できる講習会でした。
  • あらためて、自分の勉強不足を実感しました。とても、勉強になりました。ありがとうございます。マンツーマンで教えて頂くことで、より深く理解することできました。
  • 少人数でとても質問しやすい環境であり、とても丁寧に教えて下さってとてもよかったです。
  • ありがとうございました。
  • 今日はすごく少ない人数で、分からないことをたくさん聞けてとても参考になりました。いつもの人数ももう少し少人数でできると良いと思います。

 

 

■この講座の価値を値段で示すとおいくらですか?

 

2011徒手療法講座(実技)アンケート結果

 

なお、お答えいただいた方でweb掲載可能な方の平均額は

 

6000円でした。

 

お疲れ様でした!